- スリーエイト
- Brand List 取り扱いブランド
- Product Archives セレクト製品情報
- Special order'item スリーエイト別注アイテム
- Update Information 新着商品情報
- Store Information 店舗情報
月別 アーカイブ
- 2013年5月 (4)
- 2013年4月 (31)
- 2013年3月 (27)
- 2013年2月 (24)
- 2013年1月 (26)
- 2012年12月 (27)
- 2012年11月 (26)
- 2012年10月 (26)
- 2012年9月 (26)
- 2012年8月 (26)
- 2012年7月 (27)
- 2012年6月 (26)
- 2012年5月 (26)
- 2012年4月 (26)
- 2012年3月 (26)
- 2012年2月 (24)
- 2012年1月 (27)
- 2011年12月 (27)
- 2011年11月 (27)
- 2011年10月 (28)
- 2011年9月 (29)
- 2011年8月 (25)
- 2011年7月 (27)
- 2011年6月 (25)
- 2011年5月 (28)
- 2011年4月 (24)
- 2011年3月 (29)
- 2011年2月 (23)
- 2011年1月 (24)
最近のエントリー
タグクラウド
Browns Sandal(ブラウンズサンダル).FRACAP(フラカップ) BUCO(ブコ).TOYS McCOY(トイズマッコイ) BUCO(ブコ) BUCO(ブコ).CORBILO(コルビロ) BUCO(ブコ).LEVI'S‐XX(リーバイス).THE REAL McCOY'S(ザ・リアルマッコイズ) BUCO(ブコ).My Freedamn(マイフリーダム) BUCO(ブコ).THE REAL McCOY'S(ザ・リアルマッコイズ) Champion(チャンピオン) Champion(チャンピオン).THE REAL McCOY'S(ザ・リアルマッコイズ).THE REAL McCOY'S(リアルマッコイズ)×Champion(チャンピオン) Crary Shoes(クレイリーシューズ) Custom King(カスタムキング) Denime(ドゥニーム).HELLER'S CAFE(ヘラーズカフェ).JOE McCOY(ジョーマッコイ).White's Boots(ホワイツ ブーツ) Denime(ドゥニーム).JOE McCOY(ジョーマッコイ).THE REAL McCOY'S(ザ・リアルマッコイズ) Denime(ドゥニーム).THE REAL McCOY'S(ザ・リアルマッコイズ).JOE McCOY(ジョーマッコイ). Denime(ドゥニーム).THE REAL McCOY'S(ザ・リアルマッコイズ) Denime(ドゥニーム) Dry Bones (ドライボーンズ) DUBBLE WORKS(ダブルワークス).THE REAL McCOY'S(ザ・リアルマッコイズ) DUBBLE WORKS(ダブルワークス) EFFECTOR(エフェクター)×THE REAL McCOY'S .EFFECTOR(エフェクター)×BUCO
東京都世田谷区桜3-16-6
スリーエイトビル 1F
TEL&FAX:03-3426-2627
営業時間:12:00~20:00
定休日:水曜日
スリーエイト 代官山
東京都渋谷区 猿楽町22-6
カーサローサ B1ーA
営業時間:12:00~20:00
定休日:水曜日
●実店舗の事情により開店・閉店時間の変更や、臨時休業となる日がございます。 臨時休業の場合も、実店舗・通信販売ともにお休みになります。
その際はご了承をお願い致します!
★お車でご来店のお客様は近隣の有料駐車場をご利用となります!
>>店舗MAP参照
>>0308.netファン登録はこちら
>>0308代官山ファン登録はこちら
「(いいね!)」をクリックすると登録が完了します!
HOME > Jr.BLOG > アーカイブ > セレクトアイテムの最近のブログ記事
Jr.BLOG セレクトアイテムの最近のブログ記事
Vintage
ヴィンテージビーズを使用したアイテムが入荷しました。
羽根などを通して使用することもできますが、
個人的には単体のほうがオススメです。
時々、ネイティブアメリカンの方でもこういったアイテムを
身につけている方をテレビで見かけます。
コーディネートのアクセントにオススメです。
JOE McCOY(ジョーマッコイ) by The REAL McCOY'S [8HOUR UNION/HICKORY OVERALLS Lot.709]
エプロンつきのオーバーオールが、再入荷いたしました。
エプロンが配されていることにより、全体的にワーク色が
強いアイテムとなりました。
夏場は、オーバーオール等のゆったりしたアイテムが、
涼しげで使い勝手がいいです。
寒い季節も、暑い季節もインナー次第で長い期間着用して頂けます。
THE REAL McCOY'S(ザ・リアルマッコイズ) [GOLD TIGER ADS TROUSERS]
タイガーカモパンツが再入荷いたしました。
ライトな生地感なので、暑い時期には重宝するアイテムです。
また、シンプルになりがちな夏場のアクセントとしても使い勝手の
良いアイテムです。
※タイガーカモについて
タイガーカモとは、その独特の迷彩模様から付いた名前です。
元々は、フランス軍がベトナムの環境に合わせ用いた迷彩パターンでした。
しかしながら、ジャングルでの迷彩性が思ったほど期待出来なかった為
フランス軍では使用されなくなりました。
ベトナム戦争時に、アメリカ兵がタイガーカモに目をつけ着用するようになりました。
しかしながら、実際に正式採用されることはなく、あくまで個人レベルでの着用でした。
その一方で、アメリカ兵の人気は高く多くのアメリカ兵がお出かけ用等として着用している
写真が残っています。
タイガーカモには、かなり多くのパターンがあり、タイガーカモパターンを用いたアイテムが
多く作られていたそうです。中には、ベッドカバーやタキシード、スーツなんかもあったとか。。。
タイガーカモのアイテムの多くは、アジア圏で製作されました。その為、アジア人に比べ大柄な
アメリカ兵たちにとってはややタイトだったそうです。
Three Eight Jr
最後に・・・。
R.I.P
Amy Winehouse(8/14/1983~7/23/2011)
(サイト管理者) 2011年7月24日 18:54 | トラックバック(0)
Culture
コレぐらいの気温が個人的にはBestな感じですね。
LARRY-SMITH(ラリースミス)Silver Jewelry [Silver Chain-S]~Silver 950~
LARRY-SMITH(ラリースミス)Silver Jewelry [Silver Chain-M]~Silver 950~
LARRY-SMITH(ラリースミス)Silver Jewelry [Silver Chain-L]~Silver 950~
LARRY-SMITH(ラリースミス)Silver Jewelry [Gothic Silver Chain]~Silver 950~
シルバーチェーンが各種再入荷いたしました。
長さは共通で約50,0cmで、サイズによって
太さが異なっています。
使い込んでいくと、最初のキラキラ感が落ち着いてきて
深みが出てきます。
トップ等に合わせて、太さを変えてみても面白いかもですね。
ここ最近は、久しぶりにまたこの映画が観たいです。
DAVE CHAPPELLE'S BLOCK PARTY ~2006年~
アメリカのスタンダップコメディアンとして成功した、デイヴ・シャペルが
故郷に恩返しをする為 N.Y.のブルックリンで行ったブロックパーティーの
様子を収めたドキュメンタリー作品。
ステージでのライブはもちろんながら、ステージの裏側や袖でのアーティストの
様子も収められているのが特徴的でした。
ブロックパーティーとは、もともと1970年代にアメリカで行われていた無料路上ライブ
のことで祝日などのお祝いのとき等によく開催されていたそうです。
デイヴ・シャペルの想いに賛同し、ブロックパーティーに集まったアーティストが
むっちゃくちゃ豪華。
再結成した、The Fugeesや大御所 Big Daddy Kaneに Common、Mos DefにThe Roots
プロデューサーとしても有名な Kanye West そして Erykah Badu 等スゴすぎるメンバー。
音楽好きにはたまらない作品の一方で、アメリカの文化を知ると言う意味でも
とても面白い作品でした。
Three Eight Jr
(サイト管理者) 2011年7月23日 16:09 | トラックバック(0)
サイズ感 と小物使いのうまさ
Teeシャツが入荷しました。
Johnson Motors(ジョンソンモータース)Made in U.S.A.[ELSINORE GP]
Johnson Motors(ジョンソンモータース)Made in U.S.A.[WINGMEN]
Johnson Motors(ジョンソンモータース)Made in U.S.A.[Speed Special]
Johnson Motors(ジョンソンモータース)Made in U.S.A.[Speed Special]
Johnson Motors(ジョンソンモータース)Made in U.S.A.[CATALINA GP]
Johnson Motors(ジョンソンモータース)Made in U.S.A.[Cycle Head]
Johnson Motors(ジョンソンモータース)Made in U.S.A.[Winged Wheel Crackle]
ライトな生地感で、夏にはさらっと過ごしやすいアイテム。
一枚でも、雰囲気よく着こなしてもらえます。
Johnson Motors(ジョンソンモータース)のTeeシャツといえば、
個人的にはFoo Fighters の Dave Grohl はオシャレですね。
今回は、Dave Grohl を参考にTeeシャツでのコーディネートについて
書いてみたいと思います。
あくまで個人的な見解ですが、夏のTeeシャツコーディネートにおいて
重要なのはやっぱりサイズ感 と小物使いのうまさだと思います。
まずはじめにサイズ感について
彼の場合は、Teeシャツはややゆとりを持たせて
パンツで全体の雰囲気をまとめていますね。
デニムなどのアイテムの場合は、ややタイトなアイテムを選んで
全体の雰囲気をまとめてバランスをとっています。
ショートパンツ系のアイテムとあわせる場合は、全体的にゆったり
とした雰囲気であわせて大人っぽさを出していますね。
次に小物使いについて
ついつい、特徴的な長髪やひげ、タトゥーに目が行きがちですが
今回注目するのは、アクセサリーについてです。
ポイントポイントに、ネックレスやサングラス、リストバンドなどを持ってくることによって
Teeシャツスタイルでもシンプルになりすぎずオシャレにまとまっています。
長髪やひげ、タトゥーは苦手だし・・・。なんて人には、ハット等の帽子系の
アイテムを持ってくることでカバーしてもらえるのではないでしょうか。
Teeシャツの素材やアイテムの持つ雰囲気によってコーディネートは
多少異なってきますが、夏のTeeシャツコーディネートのポイントはサイズ感 と
小物使いのうまさが重要だと個人的には思います。
Three Eight Jr
(サイト管理者) 2011年7月22日 17:00 | トラックバック(0)
いつの時代も
本日は、ヒッコリーぺインターパンツの
欠けていたサイズが再入荷しました。
ワークパンツとしては、やや細身のシルエットのアイテム。
ライトな生地感のアイテムなので、今の時期から着用して
頂けるアイテムです。
ヒッコリーなので、爽やかな雰囲気で合わせてもらえるアイテムです。
雰囲気的には、今季のショートパンツのロングといった雰囲気です。
ブーツだけでなくサンダルやスニーカーとも合わせやすく、合わせやすく
使い勝手の良いアイテムです。
Three Eight Jr
(サイト管理者) 2011年7月22日 00:10 | トラックバック(0)
たまにはこんな映画も。
The Dukes of Hazzard(デュークス・オブ・ハザード)です。
いかにも、アメリカっぽい派手なカーアクションありセクシーありの
コメディ映画です。
もともと、1976年から1985年にアメリカで放送されていたドラマを
2005年に映画化した作品です。
ストーリー的には、架空の町ハザード郡で、地元の悪い金持ちから
街を守る為にボー、ルーク、デイジーの3人のいとこ同士が奮闘する
といった物語。
単純明快で、分かりやすいストーリーなので肩の力を抜いて
楽に観られる映画です。
個人的には、主人公二人の着こなしがシンプルでアメリカっぽくて
好きだったりします。
映画を見ていても、ついついファッションに目が行ってしまうのは
やっぱりです(笑)。
どうしてもヒマな時、心のそこからただ単純に笑いたい時
そんなときにオススメの一本です。
Three Eight Jr
(サイト管理者) 2011年7月19日 21:48 | トラックバック(0)
2つの顔
WAREHOUSE(ウエアハウス)Chambray Western Shirt [Lot.3001]
コットンシャンブレー生地を用いたウェスタンシャツです。
着丈は、アウトで着ても問題のないサイズ感になっています。
今の時期に、デニムのウェスタンはちょっとという方もさらっと
羽織って着て頂けます。
個人的には、やや太めのパンツに大人っぽいベルトを合わせてインでの
コーディネートもオシャレだと思います。
ウェスタンシャツとしても、シャンブレーシャツとしても
使って頂けるアイテムです。
※シャンブレーとは
たてに色糸、横に白糸を使用した平織りの織物。
独特の霜降りの生地感が、特徴的です。
Three Eight Jr
(サイト管理者) 2011年7月18日 21:32 | トラックバック(0)
31
Lee(リー)Archive Real Vintage [30's Loco Jacket-31]
Lee 30's オリジナルヴィンテージデニムを使用したロコジャケット。
ややゆとりのあるデザインになっています。
Lee(リー)Archive Real Vintage [WWII Overalls-31/大戦モデル]
Lee WWII オリジナルヴィンテージデニムを使用した
オーバーオールの大戦モデル。
大戦モデルなので、各ディテールに簡素化が図られ
月桂樹のドーナツボタンを使用しています。
※"31"の意味とは
今回入荷したアイテムのどちらにも、この"31"という数字が
入っています。
その真意とは??
この数字は、各アイテムに使われている生地番号をあらわしています。
読み方としては、30年代の⇒"3"
生地番1⇒"1" といった感じです。
つまり今回のアイテムに使われている生地は、30年代の1番の生地
ということですね。
余談ですが、Levi'sの501-XXこの品番にも実は意味があるんです。
これは1890年代に、Levi'sが自社の製品に品番を導入した際に
当時の最高品質デニム(XX)を使用した、1~5まである等級の
一番よい5ランクの1番のデニム。
これらをあわせて、501-XXという品番になっているわけです。
はい。
Lee(リー)の商品紹介のはずが、最後はLevi'sの話になってしまいましたね(笑)。
Three Eight Jr
(サイト管理者) 2011年7月16日 16:11 | トラックバック(0)
諸説あり。
JOE McCOY(ジョーマッコイ) by THE REAL McCOY'S WORK PANTS [8HOUR UNION Lot.736]
今期新たに登場した、ヒッコリーのペインターパンツです。
今までのワークパンツは、ダブルニーのモデルでしたが、
今回はシングルニーのペインタースタイルになりました。
ワークパンツとしては、やや細身のデザインのアイテムになります。
ライトな生地感なので、今の時期にも着用していただけると思います。
※ヒッコリーとは
今回ご紹介したペインターパンツは、ヒッコリーという生地を
使用したアイテムになっていますね。
ヒッコリーとは、正式名称を"ヒッコリーストライプ"といいデニム生地の
一種で白とインディゴの糸で織られた生地です。
元々は鉄道員の作業着に用いられた生地で、由来としては
①汚れが目立たないように、②事故防止のために目立つように等
諸説あります。
いつの時代も、太さやパターンの違いはあれど人気が高い定番的な
生地の1つです。
Three Eight Jr
(サイト管理者) 2011年7月15日 18:50 | トラックバック(0)
今では一つの顔に。
皆さんも、水分補給などしっかりしないと危ないです。
本日は、先に入荷していたウェスタンシャツの入荷待ちだった
サイズが入荷しました。
JOE McCOY(ジョーマッコイ) by THE REAL McCOY'S [JM DOBBY CLOTH WESTERN SHIRTS]
コットン素材を使用した、ドビーチェックのウェスタンシャツ。
今の時期はまだ暑そうですが、もう少し涼しくなってきたら
着まわしやすくオシャレな一枚です。
ウェスタンシャツしては、着丈が短めなのでアウトでも着られる
アイテムです。
※ウェスタンシャツとは
その名の通り、西部で使われていたワークシャツのことです。
カウボーイの人々が主に着用していたので、木に引っかかった時に
落馬せず、すばやく脱げるようにスナップボタンが採用されややタイトな
シルエットのデザインになっています。
また通常は、パンツインの着こなしを前提としているので着丈が長めの
デザインになります。
ウェスタンシャツの独特のデザインとして、バックヨークがあげられます。
これは、もともと生地の継ぎ目の粗さを隠す為に用いられた仕様だと
いわれています。
今では、様々なデザインのバックヨークがあり一つの顔となっていますね。
現在では、アウトでも着られるように着丈短めのデザインになっている
アイテムもありスタイリッシュでスマートな着こなしが楽しんでいただける
アイテムですね。
Three Eight Jr
(サイト管理者) 2011年7月14日 17:30 | トラックバック(0)
改めて
今年は、暑い日が続いてますね。
クールビズなどで、今季注目されているアイテムのチノトラウザース。
シンプルなアイテムなので、合わせやすく使いまわしやすいアイテムである
チノトラウザースについて今回は書いてみます。
※チノトラウザースとは
チノトラウザースとは、"チノ・クロス"と呼ばれる
綿の生地で出来たパンツの一種です。
19世紀末にインドに駐留していた、イギリス軍の指揮官が
汚れを目立たなくするために今まで真っ白だったチノクロスの
ミリタリーパンツを金茶色に染めたことが現在のチノトラウザースの
始まりです。
このカラーが、現実的に迷彩効果が高かった為ミリタリーパンツとして
採用されるようになっていきました。
その後、戦場から帰ってきた帰還兵が国からの援助で大学に行くようになり
その際に日常着としてチノトラウザースを身につけていました。
その後、このパンツがファッションアイテムとして取り入れられるようになり
アイビーやトラッド等のファッションアイテムとして使われるようになって行きました。
Three Eight Jr
(サイト管理者) 2011年7月12日 21:52 | トラックバック(0)
<<前のページへ|34|35|36|37|38|39|40|41|42|43|44|次のページへ>>
« スリーエイトニュース | メインページ | アーカイブ | モデルカット »