- スリーエイト
- Brand List 取り扱いブランド
- Product Archives セレクト製品情報
- Special order'item スリーエイト別注アイテム
- Update Information 新着商品情報
- Store Information 店舗情報
月別 アーカイブ
- 2013年5月 (4)
- 2013年4月 (31)
- 2013年3月 (27)
- 2013年2月 (24)
- 2013年1月 (26)
- 2012年12月 (27)
- 2012年11月 (26)
- 2012年10月 (26)
- 2012年9月 (26)
- 2012年8月 (26)
- 2012年7月 (27)
- 2012年6月 (26)
- 2012年5月 (26)
- 2012年4月 (26)
- 2012年3月 (26)
- 2012年2月 (24)
- 2012年1月 (27)
- 2011年12月 (27)
- 2011年11月 (27)
- 2011年10月 (28)
- 2011年9月 (29)
- 2011年8月 (25)
- 2011年7月 (27)
- 2011年6月 (25)
- 2011年5月 (28)
- 2011年4月 (24)
- 2011年3月 (29)
- 2011年2月 (23)
- 2011年1月 (24)
最近のエントリー
タグクラウド
Browns Sandal(ブラウンズサンダル).FRACAP(フラカップ) BUCO(ブコ).TOYS McCOY(トイズマッコイ) BUCO(ブコ) BUCO(ブコ).CORBILO(コルビロ) BUCO(ブコ).LEVI'S‐XX(リーバイス).THE REAL McCOY'S(ザ・リアルマッコイズ) BUCO(ブコ).My Freedamn(マイフリーダム) BUCO(ブコ).THE REAL McCOY'S(ザ・リアルマッコイズ) Champion(チャンピオン) Champion(チャンピオン).THE REAL McCOY'S(ザ・リアルマッコイズ).THE REAL McCOY'S(リアルマッコイズ)×Champion(チャンピオン) Crary Shoes(クレイリーシューズ) Custom King(カスタムキング) Denime(ドゥニーム).HELLER'S CAFE(ヘラーズカフェ).JOE McCOY(ジョーマッコイ).White's Boots(ホワイツ ブーツ) Denime(ドゥニーム).JOE McCOY(ジョーマッコイ).THE REAL McCOY'S(ザ・リアルマッコイズ) Denime(ドゥニーム).THE REAL McCOY'S(ザ・リアルマッコイズ).JOE McCOY(ジョーマッコイ). Denime(ドゥニーム).THE REAL McCOY'S(ザ・リアルマッコイズ) Denime(ドゥニーム) Dry Bones (ドライボーンズ) DUBBLE WORKS(ダブルワークス).THE REAL McCOY'S(ザ・リアルマッコイズ) DUBBLE WORKS(ダブルワークス) EFFECTOR(エフェクター)×THE REAL McCOY'S .EFFECTOR(エフェクター)×BUCO
東京都世田谷区桜3-16-6
スリーエイトビル 1F
TEL&FAX:03-3426-2627
営業時間:12:00~20:00
定休日:水曜日
スリーエイト 代官山
東京都渋谷区 猿楽町22-6
カーサローサ B1ーA
営業時間:12:00~20:00
定休日:水曜日
●実店舗の事情により開店・閉店時間の変更や、臨時休業となる日がございます。 臨時休業の場合も、実店舗・通信販売ともにお休みになります。
その際はご了承をお願い致します!
★お車でご来店のお客様は近隣の有料駐車場をご利用となります!
>>店舗MAP参照
>>0308.netファン登録はこちら
>>0308代官山ファン登録はこちら
「(いいね!)」をクリックすると登録が完了します!
HOME > Jr.BLOG > セレクトアイテム > He is one of the most famous rugged man in the world
Jr.BLOG
< 貴重なアイテム | 一覧へ戻る | パンケーキが食べたくなる。 >
He is one of the most famous rugged man in the world
本日は、ある一人の映画スターのお話。
人生の一瞬を駆け抜け、多くの若者、そしてその後のファッションシーンに
多大なる影響を与えた俳優。
彼が生きた時代を、最も早く駆け抜けた事は確かでしょう。
James Dean(2/8/1931~9/30/1955)
アメリカ・インディアナ州で、歯科技師のウィルトンとミルドレッド夫妻の
間に生まれた男の子。近所でも有名な美少年。彼が、後にスターとなる
ジェームス・ディーン(通称ジミー)でした。
幼い頃に母が病気で他界し、ジミーは祖父母の家で育てられることになります。
彼は、幼い頃からコメディアンのものまね等をして周りの人を楽しませることが
好きな少年で、この頃から将来は人前に立ち注目される仕事がしたいと思うように
なっていきました。
彼が高校生になったころ、その才能が開花していくことになりました。全米弁論大会に出場し
見事州大会優勝を遂げました。このニュースは、田舎町を駆け回り彼の名を一躍
有名にしました。また彼は、スポーツでも活躍を見せていました。
彼は後に高校時代のことをこのように語っています。
「僕にどんな才能があったにせよ、それはハイスクール時代に明確になった。
その頃、僕は自分自身に証明しようとしていたんだ。やればできるってことを」と述べています。
将来は人前に立ち注目される仕事がしたいと思っていたジミーは
自らの進むべき道を決め、カリフォルニア州立大学で演劇を学ぶことにしました。
ここで、彼は挫折を味わうことになりました。いままで、地元では評価を受けていた彼の演技が
「インディアナ訛りの強い田舎者」という評価を受けてしまったのです。それでも彼は、精力的に
演技の勉強を続け、数多くのオーディションを受けました。
ジミーが20歳になった頃、彼はN.Y.へ行くことを決意します。当時のN.Y.は、テレビ業界の
中心地となり、ブロードウェイも全盛期。無名の役者達にとって多くのチャンスが、溢れた街でした。
ジミーは、そこで名門"アクターズスクール"の門をたたきます。そこで、彼は厳しい倍率を勝ち抜き
見事一発合格を果たし弱冠21歳で、アクターズスクールの練習生となりました。
現在ハリウッドで活躍しているスターにも、アクターズスクール出身者が多くいます。
しかし彼らのほとんどが、何回も受験を繰り返しやっと通るという程の狭き門でした。それを考えると、
ジミーがいかに才能があったのかという事が分かると思います。
彼は、その後数多くのドラマに出演をしていきました。そんな彼の演技が、映画監督の目に留まり
「エデンの東」の主役の座を射止めることが出来ました。彼の演技の特徴として、メソッド方式を用いた
事があげられます。メソッド方式とは、それまでハリウッドで主流だった"いかに台本通り演じるかと
言うものではなく、"役になりきりアドリブを多用しながら演技をする"というものです。この演技方法は、
今ではハリウッドでは主流となっており、ブラット・ピットやロバート・デ・ニーロ等の多くの俳優がこの方式を
用いています。しかしながらメソッド方式は、当時の演出家や共演者からは多くの反感を食らったそうです。
しかし、「エデンの東」が公開されるとジミーの演技に注目が集まり大きな賞賛を得ることとなりました。
「エデンの東」の次の彼の映画作品が、「理由なき反抗」でした。当初は、白黒での公開が予定されて
いましたが、「エデンの東」の人気を得て、カラー作品での公開が決まりました。その為ジミーの衣装も、
黒のジャケットから赤いジャケットに変更されました。こうして彼の印象を決定付けた、赤のマクレガーの
アンチフリーズにLeeの101Z、エンジニアブーツにくわえタバコと言う彼のスタイルが定着しました。
この作品により、ジーンズがアメリカの若者を象徴するファッションアイテムとして定着していきました。
ジミーはこの頃から、カーレースに没頭するようになって行きました。周りの人々は、彼のスピード狂ぶりに
心配していたそうです。この頃の彼に友人が「なぜ、そこまでスピードを求めるのか?」と聞いた時に彼は、
「急いで生きないと、死に追いつかれそうな気がする。」と答えていたそうです。今になって考えると、彼は
自分の運命を知っていたのではないかと考えてしまいますね。
「理由なき反抗」の次の作品で、彼の遺作となってしまったのが「ジャイアンツ」でした。実は、この映画彼の
出演シーンはほんの少ししかなかったそうです。しかしながら、彼の圧倒的な存在感から彼の死後公開時に
この作品でアカデミー賞にノミネートされました。この作品当時の彼の逸話としてこんな話があります。
彼が、作品の中で投げ縄をいじりながら結び目を作るシーンがあります。この演技は、彼がアドリブとして
演じたもので彼が演じた作品の中の時代背景であれば誰もが出来て当然と言うものでした。しかしながら、
この投げ縄をいじりながら結び目を作るという演技を出来たのは出演者の中でも彼だけだったそうです。
これは、普段からファンと近い距離感で接していた彼が撮影の合間に交流した地元の人から教えてもらった
もので、撮影クルーで集まっていた他の出演者には出来なかったそうです。これには、彼のメソッド方式の
演技を批判していた監督や主演の俳優も舌を巻いて驚いたと共に、とても悔しがったそうです。この作品で
ワーナーは、彼との契約延長を決めハリウッド初の100万スターになりました。
映画「ジャイアンツ」の撮影が終わった彼は、まとめた休みが取れたので趣味のカーレースに参加する
ことにしました。彼は、レース会場まで牽引していくはずだった愛車を「エンジンを温めたいからという理由で
自分で運転していくことにしました。」彼は、持ち前のスピード狂振りを発揮し公道でもかなりのスピードを
出していたそうです。彼は、レース会場までの道中でスピード違反で捕まってしまいました。皮肉にも、
この違反切符へのサインが彼の生前最後のサインとなってしまいました。その後彼は、学生の運転する
車と正面衝突で事故を起こし人生に幕を閉じました。彼は、生前周囲の人々にこう語っていたそうです。
「良い俳優であることは簡単じゃない。男であることはもっと難しい。
僕は死ぬ前にその両方でありたいんだ。」
彼のこの言葉の通り、彼の死後公開された「理由なき反抗」、「ジャイアンツ」では彼の演技に
多くの賞賛が送られ、死後に2度、アカデミー賞にノミネートされました。
彼は人生を誰よりも自分に正直に、そして理想を追い求め、誰よりも早くその時代を
駆け抜けた偉大なスターなのかも知れません。
Three Eight Jr
カテゴリ:
タグ:
(サイト管理者) 2011年7月29日 19:17 | トラックバック(0)
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: He is one of the most famous rugged man in the world
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.0308.net/cgi-bin/tl_cms/mt-tb.cgi/432
< 貴重なアイテム | 一覧へ戻る | パンケーキが食べたくなる。 >
同じカテゴリの記事
アメリカンカジュアルスタイルの足元のオシャレ
そういった意味ではその考え方は様々。
ドレスシューズ等のように常に、きれいに
磨いたものが良い場合もあればそうでない
場合もある。
とりわけ、アメリカンカジュアルスタイルの
足元のオシャレというのは後者の方が
当てはまるのではないでしょうか。
特に"Boots" 等はその最たるものだと思います。
エンジニアにせよ、M-43にせよ、様々な時代に
様々な職種の人々の足元を支えてきた"Boots" 。
日々の作業に求められるのは、安全性と耐久性。
日々の仕事により、傷つき汚れていく。
しかしながら、その1つ1つがアジとなって
さらに魅力を増していく。
そこには、ドレスシューズのような華やかさは無いかもしれない。
しかしながら、多くの"Worker" 達の1番の相棒として
大切に手入れをされ穿きこまれた"Boots" には、
武骨で泥臭いながら、ドレスシューズとは異なる
魅力とカッコよさがあるのではないでしょうか。
リアルな生活に密着した、その人自身のライフスタイルが
確かな経年変化となって反映された靴。
それこそが、アメリカンカジュアルというスタイルに
置いての足元のオシャレではないでしょうか。
今年の冬は、"Boots" を履いてみませんか。
Three Eight Jr
(サイト管理者) 2012年10月22日 19:02 | トラックバック(0)
Sweat Item 入荷。
スウェットアイテムが入荷いたしました。
まずは、"SWEAT CARDIGAN" &"HOODED SWEAT SHIRTS" が
入荷いたしました。
インナーでも羽織でも、重ね着に使い勝手の良いアイテム類です。
JOE McCOY(ジョーマッコイ) by THE REAL McCOY'S [SWEAT CARDIGAN]
JOE McCOY(ジョーマッコイ) by THE REAL McCOY'S [SWEAT CARDIGAN]
ミディアムウェイトのスウェット生地を使用した、
スウェットカーディガン。
シャツだけでなく、Teeシャツの上から羽織ったりと
コーディネートの幅が広い1着です。
JOE McCOY(ジョーマッコイ) by THE REAL McCOY'S [HOODED SWEAT SHIRTS]
JOE McCOY(ジョーマッコイ) by THE REAL McCOY'S [HOODED SWEAT SHIRTS]
肌触りがよく保温性の高い、裏起毛のヘヴィーウェイト
スウェット生地を使用したフーデッドパーカー。
無地タイプなので、ネルシャツなどの柄物のシャツとの
重ね着にもしっくり来る1着。
本格的な冬場には、ジャケットのインナーにも
使い勝手の良いアイテムです。
どちらのアイテムも、カジュアルなコーディネートには
使い勝手の良いスウェットアイテムです。
Three Eight Jr
(サイト管理者) 2012年10月21日 18:02 | トラックバック(0)
コーデュロイ B/D シャツ
今季は、インポートブランドや国内物でも
コーデュロイ生地のシャツが人気のようです。
様々なデザインのシャツで、リリースされています。
ということで、
本日は、Sweep(スウィープ)より
コーデュロイ生地のB/Dシャツが入荷。
Sweep(スウィープ)[Corduroy B/D Shirts]~Made in U.S.A./Los Angeles~
ベーシックな生地のコーデュロイ B/D シャツ。
Sweep(スウィープ)らしい、カジュアルなB/Dシャツです。
サイズ感としては、レギュラーのB/Dシャツとほぼ同じ。
F/Wらしい仕上がりの1着だと思います。
本日は、その他に
JOE McCOY(ジョーマッコイ) by THE REAL McCOY'S [8HU CHECK FLANNEL SHIRTS Lot.936]
THE REAL McCOY'S(ザ・リアルマッコイズ)の
ネルシャツの新色。
ヘヴィーな生地感の1着。
THE REAL McCOY'S(リアルマッコイズ)BUCO(ブコ)THERMAL SHIRTS [BUCO RIBBON]
THE REAL McCOY'S(リアルマッコイズ)BUCO(ブコ)THERMAL SHIRTS [BUCO RIBBON]
THE REAL McCOY'S(リアルマッコイズ)BUCO(ブコ)THERMAL SHIRTS [BUCO RIBBON]
BUCO(ブコ)のサーマル長袖Tee。
ヘヴィーウエイト地が用いられ、伸縮性と
保温性に優れるサーマルシャツ。
JOE McCOY(ジョーマッコイ) のサーマルと
似た感じの雰囲気です。
今ぐらいの時期には、ベストなアイテムたちが
入荷してきております。
どうぞチェックしてみてください。
Three Eight Jr
(サイト管理者) 2012年10月20日 19:21 | トラックバック(0)
Heritage Leather "Tote Bag" & "Mason Bag"
重宝する天気でしたね。
気温が下がってくると、着こなしの幅も広がり F/Wファッションが
楽しくなってきます。
本日は、インポートアイテムの新作が入荷しました。
Heritage Leather(ヘリテージレザー)より、"Tote Bag" と
"Mason Bag"が入荷しました。
★Heritage Leather
『ヘリテージレザー』はMade In Los Angelesのファクトリーブランドとして知られるブランド。
タフな物作りはアメリカのリアルワーカーによって実証されている。元々はツールバッグ・
ニーパッド・ウエストベルトなど現場作業員の工具入れメーカーとしてスタートしている
ため無骨な作りで頑丈。タウンユースできるようにポケットやストラップなどの細部に
改良を施しているが、本質はハードに使ってこそ『ヘリテージレザー』本来の味わいを感じるバッグ。
下げ札は、そのままステンシルシートとしても
ご利用いただけます。
Made in U.S.A.のタフな物作りはもちろんながら、
下げ札をステンシルシートにするといった細部の遊び心が
魅力で今回セレクトいたしました。
まずは、"Tote Bag"。
Heritage Leather(ヘリテイジレザー)[Tote Bag/Canvas×Moccasion Leather]~Made in U.S.A./Los Angeles~
ベーシックなデザインのトートバック。
ビジネスカジュアルスタイルにも使っていただける
デザインです。
また、内部にはポケットも付いており使い勝手も
良いアイテムです。
続いては、"Mason Bag"
Heritage Leather(ヘリテイジレザー)[Mason Bag/Canvas×Moccasion Leather]~Made in U.S.A./Los Angeles~
容量は充分ながら、コンパクトサイズなサイズ感で
手持ちで使いやすいサイズ感の"Mason Bag"。
冬場には、厚手のジャケット等を羽織った時にも
手持ちのバックは、使い勝手の良いアイテムです。
Heritage Leather(ヘリテージレザー)の、"Tote Bag" と
"Mason Bag"。
普段使いだけでなく、ビジネスカジュアルなスタイルでも
使いやすいバックです。
本日は、他にもこちらのアイテムが入荷。
JOE McCOY(ジョーマッコイ) by THE REAL McCOY'S [FIELD SPORTS JACKET]
織り柄が美しいウール地にホースハイドがあしらわれた
スポーツジャケット。
40年代によく見られるジップアップスタイルで、
腰のアジャスターには細工物のバックルが付く。
スポーツジャケットながら、バイカースタイルや
タフなワークスタイルにも着こなせる1着。
ネルシャツは、ビエラのB/Dシャツなどとも
相性の良い1着です。
Three Eight Jr
(サイト管理者) 2012年10月19日 19:19 | トラックバック(0)
アメカジ王道スタイル
新作アイテムが入荷いたしました。
さっそくご紹介いたします。
Johnson Motors(ジョンソンモータース)Pasadena Full Zip Sweat [Made in U.S.A.]
Johnson Motors(ジョンソンモータース)のフルジップスウェット。
ウォッシュ加工が施された、ソフトな生地感の1着。
Teeシャツ同様のややゆとりのあるサイズ感です。
Sweep(スウィープ)[Tartan Check B/D Shirts]~Made in U.S.A./Los Angeles~
Sweep(スウィープ)のタータンチェックB/Dシャツ。
落ち着いたカラーで、着まわしやすいデザインの
B/Dシャツ。
チノやデニムなどパンツとの相性も抜群です。
JOE McCOY(ジョーマッコイ) by THE REAL McCOY'S [8HU CHECK FLANNEL SHIRTS Lot.939]
THE REAL McCOY'S(ザ・リアルマッコイズ)より
ネルシャツの新色が入荷。
THE REAL McCOY'S(ザ・リアルマッコイズ)オリジナルの
厚手のフランネル生地を使用しています。
アメカジの王道的なスタイルには、欠かせない1着です。
今年は、ベーシックな王道アメカジスタイルが
オススメです。
Three Eight Jr
(サイト管理者) 2012年10月18日 16:43 | トラックバック(0)