- スリーエイト
- Brand List 取り扱いブランド
- Product Archives セレクト製品情報
- Special order'item スリーエイト別注アイテム
- Update Information 新着商品情報
- Store Information 店舗情報
月別 アーカイブ
- 2013年5月 (4)
- 2013年4月 (31)
- 2013年3月 (27)
- 2013年2月 (24)
- 2013年1月 (26)
- 2012年12月 (27)
- 2012年11月 (26)
- 2012年10月 (26)
- 2012年9月 (26)
- 2012年8月 (26)
- 2012年7月 (27)
- 2012年6月 (26)
- 2012年5月 (26)
- 2012年4月 (26)
- 2012年3月 (26)
- 2012年2月 (24)
- 2012年1月 (27)
- 2011年12月 (27)
- 2011年11月 (27)
- 2011年10月 (28)
- 2011年9月 (29)
- 2011年8月 (25)
- 2011年7月 (27)
- 2011年6月 (25)
- 2011年5月 (28)
- 2011年4月 (24)
- 2011年3月 (29)
- 2011年2月 (23)
- 2011年1月 (24)
最近のエントリー
タグクラウド
Browns Sandal(ブラウンズサンダル).FRACAP(フラカップ) BUCO(ブコ).TOYS McCOY(トイズマッコイ) BUCO(ブコ) BUCO(ブコ).CORBILO(コルビロ) BUCO(ブコ).LEVI'S‐XX(リーバイス).THE REAL McCOY'S(ザ・リアルマッコイズ) BUCO(ブコ).My Freedamn(マイフリーダム) BUCO(ブコ).THE REAL McCOY'S(ザ・リアルマッコイズ) Champion(チャンピオン) Champion(チャンピオン).THE REAL McCOY'S(ザ・リアルマッコイズ).THE REAL McCOY'S(リアルマッコイズ)×Champion(チャンピオン) Crary Shoes(クレイリーシューズ) Custom King(カスタムキング) Denime(ドゥニーム).HELLER'S CAFE(ヘラーズカフェ).JOE McCOY(ジョーマッコイ).White's Boots(ホワイツ ブーツ) Denime(ドゥニーム).JOE McCOY(ジョーマッコイ).THE REAL McCOY'S(ザ・リアルマッコイズ) Denime(ドゥニーム).THE REAL McCOY'S(ザ・リアルマッコイズ).JOE McCOY(ジョーマッコイ). Denime(ドゥニーム).THE REAL McCOY'S(ザ・リアルマッコイズ) Denime(ドゥニーム) Dry Bones (ドライボーンズ) DUBBLE WORKS(ダブルワークス).THE REAL McCOY'S(ザ・リアルマッコイズ) DUBBLE WORKS(ダブルワークス) EFFECTOR(エフェクター)×THE REAL McCOY'S .EFFECTOR(エフェクター)×BUCO
東京都世田谷区桜3-16-6
スリーエイトビル 1F
TEL&FAX:03-3426-2627
営業時間:12:00~20:00
定休日:水曜日
スリーエイト 代官山
東京都渋谷区 猿楽町22-6
カーサローサ B1ーA
営業時間:12:00~20:00
定休日:水曜日
●実店舗の事情により開店・閉店時間の変更や、臨時休業となる日がございます。 臨時休業の場合も、実店舗・通信販売ともにお休みになります。
その際はご了承をお願い致します!
★お車でご来店のお客様は近隣の有料駐車場をご利用となります!
>>店舗MAP参照
>>0308.netファン登録はこちら
>>0308代官山ファン登録はこちら
「(いいね!)」をクリックすると登録が完了します!
HOME > Jr.BLOG > アーカイブ > 2011年2月アーカイブ
Jr.BLOG 2011年2月アーカイブ
J.D.の刻印
Lee(リー)Real Vintage [1955 RIDERS 101-Z JAMES DEAN MODEL-限定生産]
JAMES DEAN(ジェームス・ディーン)が劇中で穿いていたモデルを復刻しました。
レギュラーのものに比べて、ややタイトなデザインに修正されています。
細かなディテールやデザインは、いまさら言わずもがなだと思います。
雑誌でも掲載され、注目の方も多いと思います。
気にされている方はお早めに。
Three Eight Jr
(サイト管理者) 2011年2月28日 18:12 | トラックバック(0)
Spring is coming
今年のJrは、ちょっと泥臭い感じのファッションを!&インポートがテーマでコーディネートを楽しんでいます。
最近は、オーバーオールとワークシャツの組み合わせが好きですね。
きょうは、THE REAL McCOY'S(ザ・リアルマッコイズ)とWAREHOUSE(ウエアハウス)×Lee(リー)から
新しい S/S のアイテムが入荷してきました。
そして、新しくDAINES&HATHAWAY(デインズ&ハザウェイ)さんからのアイテムが入荷です。
まずは、
JOE McCOY(ジョーマッコイ) by THE REAL McCOY'S [BORDERS L/S]
JOE McCOY(ジョーマッコイ) by THE REAL McCOY'S [BORDERS L/S]
JOE McCOY(ジョーマッコイ) のボーダーTee。
春は、レザージャケット等のインナーに最適ですね。
また、Teeシャツとのレイヤードスタイルもオシャレだと思います。
今期もボーダー人気高し!! です。
次は・・・
WAREHOUSE(ウエアハウス)×Lee(リー)ARCHIVES Real Vintage [101B]
直線的でシンプルなやや細身なシルエットのモデルです。
Lee(リー)が200品番に移り変わってゆく過渡期の
60年代初期ディテールを復刻したモデル。
ボタン・ジッパー・織りネームや、洗うと溶けるガーゼと紙で作られた
ジョーカータグ・フラッシャー等も忠実に復刻・デザインされています。
またこの年代の特徴として、ミミが両ミミになっています。
よりスタイリッシュで都会的なデザインのアイテム。
こちらが同モデルの101Zモデルです。
WAREHOUSE(ウエアハウス)×Lee(リー)ARCHIVES Real Vintage [101Z]
ジェームス・ディーンや映画タクシードライバーのトラヴィスなど、アメリカンニューシネマの
主役たちが好んで愛用していたのがLee(リー)の101Zです。
フロントにZipを使ったことで、いままでワークウェアとしての印象が強かったデニムが
ファッションアイテムとしての地位を確立しました。
最後に・・・
DAINES&HATHAWAY(デインズ&ハザウェイ)からのアイテムです。
以下ショッピングページ抜粋
★DAINES&HATHAWAY [Quick Release Belt]~Made in England~
英国人レザークラフトマンである「Martin Faizey(マーティン・フェイジー)」が「DAINES&HATHAWAY(デインズ&ハザウェイ)」社への商品提供で誕生したブランド。 36年のキャリアを持つ「Martin Faizey」氏の代表作として挙げられるのがビクトリア朝時代の消防隊員が使用していたバックルをデザインソースに使った[Quick Release Belt]を共同制作し世に出したことある。現在では「Martin Faizey」氏が[Quick Release Belt]の全てを管理し、英国ウォチェスター州の工房で数名のスタッフと共にオールハンドメイドで製作している!
※「DAINES&HATHAWAY(デインズ&ハザウェイ)」社への商品提供は今回で終了致します。商品自体の変更はございませんが、 次回の生産モデルからは、自身の名を冠した「Martin Faizey(マーティン・フェイジー)」ブランドへ新しく変更されます!
DAINES&HATHAWAY(デインズ&ハザウェイ)[1.25inch Quick Release Belt]~Made in England~
職人がハンドメイドで一本ずつ仕上げたアイテムです。
Quick Release Belt(クイックリリースベルト)の名が冠されているとおり
片手でも迅速に外せるような、バックルのデザインになっています。
こういったシーンに応じた変更みたいなディテールは、とても心躍ります。
スーツやトラウザーズだけでなく、デニムにもしっかりとハマるアイテムです。
ぜひ、店頭でもご覧ください。
Three Eight Jr
(サイト管理者) 2011年2月27日 19:37 | トラックバック(0)
Do you like Denim ?
きょうは、LEVI'S-XX(リーバイス)VINTAGE CLOTHINGとThe Stroghold(ザ・ストロングホールド)から
再入荷アイテム&新入荷アイテムが入荷しました。
まずは、The Stroghold(ザ・ストロングホールド)から。
The Stroghold(ザ・ストロングホールド)[Vintage Washed Suspenders]
The Stroghold(ザ・ストロングホールド)[Vintage Washed Suspenders]
こちらの2カラーが再入荷しました。
新色として・・・
The Stroghold(ザ・ストロングホールド)[Vintage Washed Suspenders]
The Stroghold(ザ・ストロングホールド)[Vintage Washed Suspenders]
ネイビーとブラックが再入荷しました。
次はLEVI'S-XX(リーバイス)VINTAGE CLOTHINGから
LEVI'S-XX(リーバイス)VINTAGE CLOTHING/Accessories [Suspenders/Made in Italy]
デザイナーの世界観により、各所にハードなダメージ加工がされています。
熟練の職人が一つずつ手作業によって仕上げています。
LEVI'S-XX(リーバイス)VINTAGE CLOTHING/Core [Two Pkt Sunset Shirt]~Made in Italy~
イタリヤの職人のおじいさんが一着、一着手仕事で縫製したアイテムです。
その為、大量生産が難しいとのことです。
独特のデザイナーズシルエットです。
LEVI'S-XX(リーバイス)VINTAGE CLOTHING/Core [Western Shirt]~Made in Italy~
ウェスタンタイプのシャツ。
着丈はやや長めのアイテムです。
LEVI'S-XX(リーバイス)VINTAGE CLOTHING/Reproductions [1960' Chino]
ジップフロントでやや太めのシルエットのアイテムです。
ハードなウォッシュ加工&カスタムがされています。
裾が閂で固定されているので、ロールアップ気味ではいてもらうと
雰囲気が良いアイテムだと思います。
レギュラーのデニムが再入荷しました。
LEVI'S-XX(リーバイス)VINTAGE CLOTHING/Archive [501-XX 1933 MODEL/MADE IN U.S.A.]
サスペンダーボタンや尾錠などワーク色が強く残るアイテムです。
ややオーバーサイズでサスペンダーで合わせてもらえると雰囲気がいいと思います。
LEVI'S-XX(リーバイス)VINTAGE CLOTHING/Archive [501-XX 1944 MODEL-大戦モデル/MADE IN U.S.A.]
やや太めのシルエットのアイテムです。
物資統制のもと、統一ボタン。ペンキでのアーキュエイトステッチ等の
独特のディティールで人気が高いアイテムです。
LEVI'S-XX(リーバイス)VINTAGE CLOTHING/Archive [501-XX 1947 MODEL/MADE IN U.S.A.]
やや細身で直線的なシルエットのアイテムです。
現行の501にもっともシルエットが近いアイテムです。
レザーパッチが採用された最後のモデルです。
LEVI'S-XX(リーバイス)VINTAGE CLOTHING/Archive [501-XX 1955 MODEL/MADE IN U.S.A.]
微妙なゆとりで直線的なシルエットのアイテムです。
LEVI'S-XX(リーバイス)を代表するアイテムの一つです。
LEVI'S-XX(リーバイス)VINTAGE CLOTHING/Archive [501-XX 1966 MODEL/MADE IN U.S.A.]
やや細身のテーパードの掛かったシルエットのアイテムです。
アーキュエイトステッチが浅めで、都会的なシルエットのアイテムです。
お問い合わせを多く頂いていたアイテムが多く再入荷しました。
しかしながら、どのアイテムも各サイズごく少量の入荷となっているので、
気になっている方は是非!!
Three Eight Jr
(サイト管理者) 2011年2月26日 18:32 | トラックバック(0)
I LOVE AMERICA
Teeシャツが入荷しました。
Three Eight では、昨年からの取り扱いなんですが Jr自身も惚れ込み
昨年の夏は着用頻度がかなり高かったですね。
サイズは、やや大きめのサイズです。
ちなみにJrの場合ちょっとゆとりのある着こなしが好きで、
THE REAL McCOY'S(ザ・リアルマッコイズ)の一昨年までのTeeシャツは、 Lサイズ。
昨年のモデルは、Lサイズ。
Three Eight 別注ワンポイントTeeは、Mサイズです。
Johnson Motors(ジョンソンモータース)のTeeシャツは、ややゆとりのある着こなしで
Mサイズを着てます。
※THE REAL McCOY'S(ザ・リアルマッコイズ)のTeeシャツは、ややタイトな感じです。
参考までに。
Johnson Motors(ジョンソンモータース)Made in U.S.A.[CATALINA GP]
Johnson Motors(ジョンソンモータース)Made in U.S.A.[Knight Kats]
Johnson Motors(ジョンソンモータース)Made in U.S.A.[Cycle Head]
Johnson Motors(ジョンソンモータース)Made in U.S.A.[Cycle Head]
Johnson Motors(ジョンソンモータース)Made in U.S.A.[REBELS MC]
Johnson Motors(ジョンソンモータース)Made in U.S.A.[SUPPLY CO]
Johnson Motors(ジョンソンモータース)Made in U.S.A.[SUPPLY CO]
Johnson Motors(ジョンソンモータース)Made in U.S.A.[WILD ONES]
Johnson Motors(ジョンソンモータース)Made in U.S.A.[Winged Wheel]
ライトなオンスな生地感です。
タイトな着こなしも、ややゆとりのある着こなしもいい雰囲気で合わせてもらえます。
パンツは、白っぽいアイテムはユーズドっぽい感じのデニムや色落ちしたデニムが
黒っぽい感じのパンツは濃い目のカラーのパンツが合わせやすいです。
Made in U.S.A.の本格派。
大人のアメカジをお楽しみください。
Three Eight Jr
Foo Fighters(フーファイターズ)のボーカル
Dave Grohl(デイヴ・グロール)も着ています。
(サイト管理者) 2011年2月25日 20:11 | トラックバック(0)
足元
春になると、服装も軽くなります。
そんな時に、足元をブーツでしっかりとさせてあげると
全体のコーディネートのバランスがよくなるんですよね。
VIBERG Boots(ヴァイバーグ/ヴィバーグ)[6"BOBCAT #36 SUEDE]
ソールは、VIBERG Boots(ヴァイバーグ/ヴィバーグ)ブーツが
特別に別注したソールです。
クレープソールでEEワイズなので、歩きやすいですね。
ブラウンカラーは、合わせもしやすいのでオススメです。
定番のアイテムだからこそ、作り手のこだわりが感じて
もらえると思います。
Three Eight Jr
(サイト管理者) 2011年2月24日 20:14 | トラックバック(0)
Collaboration Item
最近は、昼と夜の寒暖差が激しいですね。
なかなかコーディネートが難しい時期です。
本日は、SLOW(スロウ)さんとThree Eight(スリーエイト)のコラボレーションで
かなりオシャレなアイテムが入荷してきました。
Three Eight(スリーエイト)×SLOW(スロウ) Collaboration [U.S.MAIL Bag C.excell Ver.]~Three Eight別注!~
Three Eight(スリーエイト)×SLOW(スロウ) のコラボレーションアイテムということで、
中にステンシルが入ったのとThree Eight(スリーエイト)の刻印が入ったスマートフォンケースが付属です。
クロムエキセルを使用したことにより、より深みのある重厚な雰囲気になりました。
長い間共に歩んでいける相棒として使っていただけると思います。
クロムエキセルは、通常のレザーよりもオイル含有量が多いのでより深みのある経年変化を
期待することができます。
オリジナルのメールバックと同じ大きさになっています。
その上で、細部に使いやすさと収納力を考えて変更を加えたデザインになっています。
普段のタウン使いにもしっくりとハマる申し分の無いアイテムだと思います。
せっかくのお気に入りコーディネートも、小物使いによって雰囲気が台無しになってしまうことがあります。
そんな残念なことにならないように、このアイテムで大人なコーディネートをお楽しみください。
話は変わって・・・。
今の時期にマストなシャツのご紹介です。
Pherrow's(フェローズ)STORMY BLUE(ストーミーブルー)710WS HERRINGBONE SHIRT[W/PRINT-WHT]
Pherrow's(フェローズ)STORMY BLUE(ストーミーブルー)710WS HERRINGBONE SHIRT[W/PRINT-MSD]
Pherrow's(フェローズ)STORMY BLUE(ストーミーブルー)710WS HERRINGBONE SHIRT[W/PRINT-IND]
ざっくりとした生地感で、雰囲気的にはネルシャツに近い感じのアイテムです。
アームホールも太すぎずすっきりとしたシルエットのアイテムです。
個人的にも着用していますが、来た際のシルエットや着用感が気に入っています。
すっきりとしたシルエットなのに、着た時のストレスも無く個人的には好きなアイテムです。
ステンシルも派手すぎず、スマートに着こなしてもらえます。
チンストラップなどワークテイストなデザインと、ミリタリー調のステンシルの相性が
いいですよね。
着丈も長すぎず、デニムパンツやトラウザーズ、ワークパンツと着こなしがしやすいです。
まさに、これからの時期にマストなアイテムです。
皆様もぜひ。
Three Eight Jr
(サイト管理者) 2011年2月22日 19:07 | トラックバック(0)
Recommend
今季は、シャツ系のアイテムの人気がとても高かったですね。
Jr自身も、ボタンダウン・ネルシャツ・ワークシャツ等スウェットよりも
シャツ系のコーディネートが多かった気がします。
また、スウェットを合わせるときでも、インナーにシャツを合わせたりと
シャツ系の出番がとても多かったですね。
早く暖かくなって、シャツで出掛けられるようになって欲しいですね。
まずは、ワーク系のアイテム。
JOE McCOY(ジョーマッコイ) by The REAL McCOY'S [DOUBLE DIAMOND DENIM WORK SHIRTS Lot.417]
ワークシャツでありながら、丸みを帯びた小さめの襟等、
どこかカワイらしさが感じられるデザインのアイテムです。
ワークパンツや、トラウザーズなんかと相性がよさそうです。
JOE McCOY(ジョーマッコイ) by The REAL McCOY'S [DOUBLE DIAMOND REGULAR COLLAR SHIRTS Lot.420]
こちらのアイテムも、ワークシャツになります。
でも。ドレスシャツのような風合いが感じられます。
いろんなアイテムとの組み合わせが効きやすく、
定番かつ人気が高かったアイテムです。
最後にウェスタンシャツ。
JOE McCOY(ジョーマッコイ) by The REAL McCOY'S [LONG SLEEVE DENIM WESTERN SHIRTS]
Wrangler(ラングラー)のアイテムに比べると、着丈が短くなっています。
ウェスタンシャツは、もともとタックインで合わせることが想定されているアイテムなので
オリジナルは、着丈がとても長いデザインになっています。
こちらのモデルは、最近のファッションも考慮されアウトできたとしても違和感がない着丈。
ということで、オリジナルのモデルに比べ短めに設定されています。
昨年は、デニムジャケットと同様にデニムウェスタンがとても人気が高いアイテムでした。
続いては、昨日言っていたLevi'sのデニムです。
LEVI'S(リーバイス)ARCHIVE Vintage[44501-0010 501-xx (大戦モデル)]限定生産モデル!
このモデルは、もともとは大戦モデルになります。
その為・・・
トップボタン以外は、ドーナツの統一ボタンが使用されています。
そして、
バックのアーキュエイトステッチは、ペンキで描かれたものになっています。
こちらのアイテムは、日本製です。
最後の一点のアイテムです。
着用を目的にというよりは、飾っておきたいぐらいのアイテムです。
ここまでカスタムされると、もはや芸術作品ですね。
もし、本当に物資統制の大戦中にこのパンツを履いている人が
居たとするならば、そいつは間違いなくかなりロックな奴なんでしょうね(笑)。
おとといからご紹介させてもらったLevi'sのアイテムは、すべてラスト一点のアイテムです。
そのため、気になっている方はお早めに。
では。
Three Eight Jr
(サイト管理者) 2011年2月21日 18:22 | トラックバック(0)
Select Item
春先に向けて合わせたいオシャレなアイテムです。
Glacon(グラソン)[3/4 SLV Shawl Collar Tee]~Made in France~
Glacon(グラソン)は、1971年創業。フランスのシャンパーニュ地方にあるブランドです。
襟が、ショールカラーになっています。
生地は、オリジナルコットンを使用しています。
やはり、マリンスタイルファッションがいいと思います。
大人の雰囲気漂うアイテムです。
実際に店頭でご覧いただければ、さらにアイテムの
魅力が伝わるのではないでしょうか。
絶妙なサイズ感で、かなりオシャレなアイテムだと思います。
あと、前回に続いてですが・・・
LEVI'S(リーバイス)ARCHIVE Vintage 55501-0013[1955MODEL 501-xx]
こちらは、日本製のモデルになります。
モデルは、55モデルです。
55モデルに、ワーカーが使用したであろうリペアが施されています。
最後の一点のアイテムなのでサイズの合う方はぜひ。
Teeシャツ一枚でも合わせれば、かなりオシャレだと思います。
春先は、やはりネルシャツを合わせたいですね。
ワークスタイルのアイテムなので、いろんなスタイルのアイテムと
相性がいいです。
正直なところ、サイズが合えばJrがGetしておきたいと思うアイテムです。
サイズは、ショッピングページのサイズ表をご確認ください。
じつは、もう一本とっておきのアイテムがあるのですが・・・
それは、また明日ご紹介させていただきます。
Three Eight Jr
(サイト管理者) 2011年2月20日 18:18 | トラックバック(0)
初コーディネート。
LEVI'S(リーバイス)Lot.20905[Vintage ARCHIVE OVER ALL]
LEVI'Sのオーバーオールです。
これは、日本製のアイテムです。
Three Eight ではラスト一点になります。
ハードなユーズド加工がされています。
バックが、普通のオーバーオールと比べすっきりとした
印象のアイテムです。
ん~。まさにラギット。
コーディネートサンプルの写真を撮ってみました。
まずは、今ぐらいの寒い時期のコーディネート。
インナーにネルシャツを合わせて、アウターにB-6を使いました。
もともとは、古い炭鉱跡から発見されたオーバーオールを復刻したモデルです。
今回は全体的にワークスタイルを意識して、イメージは熟練工の通勤スタイルを
意識してみました。
Cap:JOE McCOY(ジョーマッコイ) by THE REAL McCOY'S [CASQUETTE/Harris Tweed]
Outer:THE REAL McCOY'S(リアルマッコイズ)[TYPE B-6/REAL McCOY MFG.CO.]
Shirts:The Stevenson Overall Co.(スティーブンソンオーバーオール)[Maverick-MR1/Western Flannel Shirt]
Tee:JOE McCOY(ジョーマッコイ) by THE REAL McCOY'S [UNION SHIRTS/LONG SLEEVE]
暑い時期には・・・。
こんな感じでさらっとした印象で。
こちらは、インポートっぽさを意識しました。
Tee:JOE McCOY(ジョーマッコイ) by THE REAL McCOY'S [3B/UNION SHORT SLEEVE Tee]
Shose:SOLE SURVIVOR(ソールサバイバー)[The Euclid Leather Sandal]~Made in U.S.A.~
参考にしてください。
あと、TOYS McCOY(トイズマッコイ)さんからTeeシャツが入荷しました。
TOYS McCOY(トイズマッコイ)MILITARY Tee [USAFA]
TOYS McCOY(トイズマッコイ)MILITARY Tee [USAFA]
TOYS McCOY(トイズマッコイ)MILITARY Tee [U.S.M.C.VMF-124]
TOYS McCOY(トイズマッコイ)MILITARY Tee [U.S.M.C.VMF-124]
ド直球のミリタリーデザインが、TOYS McCOY(トイズマッコイ)さんらしいです。
少量の入荷ですので、気になっている方はお早めに!
Three Eight Jr
きょうは、DJ・ジャジー・ジェフ&ザ・フレッシュ・プリンスで
ラッパーとして活躍してグラミー賞も獲得したウィル・スミスで
(サイト管理者) 2011年2月19日 18:49 | トラックバック(0)
'55年モデル
寒かったです。
本日は、こんなアイテムが再入荷しました。
THE REAL McCOY'S(リアルマッコイズ)×Lee(リー)[Lee RIDERS 101B]
シルエットは、直線的でシンプルなレギュラーストレートです。
このモデルはLee(リー)101Bの55年モデルになります。
ちなみに、かの有名なJAMES DEAN(ジェームス・ディーン)のモデルは、
同じく55年の101Z に本人がカスタムでシルエットを変更したモデルです。
55年といえば、Levi'sの501でも'55年モデルがありますよね。
55年興味深い年代です。
タグは、赤タグです。
Jrが愛用しているのも、このTHE REAL McCOY'S(リアルマッコイズ)×Lee(リー)のコラボの101Bです。
Jr自身、デニムには各アイテムごとに好きな履き方のシルエットがありまして・・・
~ここからは、超個人的な話なのでメンドかったら飛ばして読んでください(笑)。~
Levi'sの501は、'66モデルをややゆったり目で履くのが好きです。
その為、いつもちょっと大きめのサイズを選ぶことが多いです。
裾もちょっと長めにして、2~3回ロールアップ+足元は、ワークブーツかスニーカーみたいなのが好きです。
これは、むかし見たアメリカ人のおじいさんがトラッド系の着こなしで
Levi'sのパンツをゆったりめで履いていてカッコよかったので真似してるだけです(笑)。
まぁ、パーカーなんかと合わせたときも相性がいいのでこんな感じで履いてます。
それに比べて、Lee(リー)の101Bはジャストなサイズ感で履いています。
裾は、ミミを見せたいので約2cmくらいロールアップ+ドレスシューズみたいなのが好きです。
その為、Levi'sの501を履くときよりも全体的にタイトなシルエットの着こなしをします。
こういった感じで同じデニムでも特徴を理解した上で、アイテムによってシルエットを変えてあげれば
いろんな着こなしに対応しやすく着こなしの幅も広がるので個人的には好きです。
着こなしには、人それぞれ考え方があるので一概には言えませんけどね。
さいごに、むっちゃくだらない話ですが・・・
この間のブログでも書きましたが、Lee(リー)のパンツはその独特のシルエットが人気です。
その中の一つで、Lee(リー)の101はレザーパッチにベルトが通せるようになってます。
これは、カウボーイが落馬用のナイフをさせるように・・・。みたいな話が諸説あるんですが。
Jrは、勘違いして端を止めている4ヶ所の糸切っちゃったんですよね。
まるで、田舎のおばあちゃんがネルシャツのこの糸を切っちゃうくらいの
イージーミス
おばあちゃん分かるよ!! 分かるけど的な・・・アレです。
でもそのおかげで、意外と太いベルトでも通せるようになって個人的には気に入っています。
まぁオススメは絶っ対!!しません。
レザーパッチの穴がバッチリ残りますし・・・。
ってやらないか・・・。
Three Eight Jr
(サイト管理者) 2011年2月18日 19:28 | トラックバック(0)